SSブログ
はんどめいど ブログトップ

オリジナルのキルト [はんどめいど]

ハワイアンキルトのセットものを幾つか作ってみて、
キルトのやり方がだいたい分かってきました。

そこで、ちょっとハワイアンな柄から離れて、
オリジナルな物を作ってみよう、と思い立ちました。
地色はアイボリーで、カラフルな柄のハート模様。
これでバッグを作りました。
original_quilt01.jpg

反対側ももちろんハート模様です。
ハートの配置を少し変えました。
original_quilt02.jpg
適当に配置したので、後から仕上げる時マチを付けたので、
ちょっと柄が下過ぎちゃいましたけど、キルトは結構イイ感じ。

ハート柄のアップ。
original_quilt03.jpg
ポップなハート柄です。

イイ感じになったので、持ち手は皮、
中側の布は奮発して、リバティの生地を使ってみました。
original_quilt04.jpg
リバティの生地と皮の持ち手のお陰で、ちょっと高級な感じになりました。
まだもったいなくって使っていません。


実はこのバッグを作っている時に、
もう一つ作らなきゃならない物を思い出しました。
モバイルノートパソコンのケースです。
おまけで付いているケースはとってもちゃちな物で
作らなきゃと思いつつ、普段はあまり使わないので、すっかり忘れていました。

モチーフと地色も一緒。
アイボリーにハート柄です。

original_quilt05.jpg

反対側もちゃんと。
original_quilt06.jpg

こんな調子で、これからももっと作ってみようと思っています。



ハワイアンキルトその後 [はんどめいど]

5月に始めたハワイアンキルトの頒布会ですが、その後も毎月届きました。
その都度せっせと作っていました。

quilt01.jpg
携帯ケース。
ひも部分にナスカンが付いているので、バッグの持ち手に付けられます。
私の持っているケータイSO903iがちょうど入る大きさだったので重宝しています。


次はティッシュケース。ピンクの地色です。
quilt02.jpg

あんまりティッシュケースは使わないんだけど、コレなら可愛いし。
中はこんな風。

quilt03.jpg

ティッシュ以外にも反対側に少し入れる事が出来ます。

次いで、ポーチ。
quilt04.jpg
コレが色柄的には私の一番のツボです。
ここまで作るとかなり手慣れて来ました。

本当はもう一つ巾着があったのだけど、
巾着は余り使わないので、まだ作ってません。

最後はいよいよバッグです。

quilt05.jpg

大きさも一番大きく、キルティングする面積も大きかったけど、
今まで作って来てかなり慣れたので、それほど大変ではありませんでした。
小物から数を熟(こな)すのって凄い事だな、と。
今までのアップリケは裏にのりの付いている紙を裏張りしてアイロン接着しているので、
ぬいしろ無しでブランケットステッチをしていましたが、
今回のエンジェルトランペットのアップリケは、一応本格ハワイアンキルト仕様で、
ぬいしろを取り、たてまつりで縫い付けてみました。

これらはすべて手縫いです。
一部ミシンでやる事も可能でしたが、あえて全部手縫いで。
時間は掛かるけど、やっぱり手仕事っていいな。

頒布会は終わってしまったけど、
実は今別に作っている物があります。
まだ未完成なので、出来上がったらまたご紹介しますね。



『ハワイアンキルトの小物』と『刺し子の花ふきん』 [はんどめいど]

最近めっきりと手作りをしなくなっていたのですが、
ふと生協のカタログで見かけた、
『ハワイアンキルトの小物』シリーズの頒布会を申し込んでしまいました。

今までいろんな手芸はやっていますが、実はキルトはやった事がありません。
実際にキットが届いてからもなかなかやる気が出ず、暫し放置していました。

しかし、一旦初めてみると結構面白い。
黙々とチクチクやって、とりあえず小銭入れが完成しました。
hawaiiankilt01.jpg
このキットには必要なものはほぼすべて入っています。
作り方も型紙も入っています。
無いのは、縫い糸ぐらい。





画像が多いので


花作りな10日間 [はんどめいど]

先生に手作りの花を渡そう その1
先生に手作りの花を渡そう その2で作り方を書いたペーパーフラワーですが、
実はその後も作り続けた花に囲まれた10日間でした。

pf301.jpg
その10日間で作ったペーパーフラワーがコレ。凄い量になってしまいました。(笑)
写真の左側にあるのが、先生への子供達からのメッセージカード。
右側下のアレンジメント、右上は私達卒業委員の名札です。

それでは、それぞれについてアップの写真と解説をしますね。
pf308.jpg
その1で作ったスイトピーは、結局2つ折りのカードの表紙に貼りました。
シール折り紙をリボン型に切り、スイトピーを貼ってあります。


pf303.jpg
スイトピーとチューリップ風(その2で書いた担任に渡す花束用)を作っているうちに、
この2つの花を混ぜてアレンジメントが出来そうな気がして来ました。
実は卒業式後に卒業対策委員主催のミニ謝恩会を学校の体育館で行います。
内容は教職員の方々、卒業生とその保護者全員でケーキを食べてお茶で乾杯するのですが、
テーブルの上に置くお花があった方がよいように感じました。
特にテーブルはクラス別に別れるので、
クラスカラーのアレンジメントを置いたら分かり易そう、と思い、4色作りました。
これは青。以下全部で4色を2つずつ作りました。
pf304.jpg
取って置いたオアシスに適当に刺しています。
カゴは無しで、そのままラッピングペーパーで包んでリボンをかけただけ。

pf305.jpg

pf306.jpg


もうココまで作ってしまうと、楽しくて楽しくて。
私達卒業対策委員の名札を作る事になっていたのですが、
もうついでに名札にも花をつけてしまえ!と。
pf309.jpg
これもクラスカラーの花を付けちゃいました。
みんなに気に入ってもらえるといいんだけど。


そうそう、
先生に手作りの花を渡そう その2のチューリップ風ですが、
クラスの女の子4人がうちに来て作りました。(3/7)
私も手伝いましたが、さすが6年生、1日で沢山出来てしまったので、
この日だけで終了。
出来上がった物を花束にまとめてしました。
出来上がりがコレ。
pf310.jpg
色んな色で作ってしまったので、レインボーカラーの花束です。

別角度でも撮りました。
pf311.jpg
先生喜んでくれるといいなぁ。

先生に手作りの花を渡そう その2 [はんどめいど]

先生に手作りの花を渡そう その1では、
卒対委員として、メッセージカードに添える小さめのスイトピーの作り方を書きました。
もちろん、スイトピーを沢山作って花束にして渡すのもありです。
この『その2』ではちょっと別のチューリップ風花束の作り方を書いてみます。
実はチューリップ風花束の事はこのブログに随分前に画像として載せています。
お引っ越しをされる近所の方にお渡ししたり、
お友だちに誕生日プレゼントとしてお渡ししたりしています。
息子の小学校では毎年クラス替えがあります。
なので、先生もほぼ毎年違う先生になってしまいます。
4年の時の担任の先生には、私が花束を作って息子が渡しました。
去年5年生の担任の先生には、
クラスの女子に声を掛けたら、作ってみたいという子がいたので、
うちで数人の女の子達が集まってみんなで作ってお渡ししました。
今年もやはり作ってみたいという子達がいるので、
明日うちに集まって作る事になっています。
なので、卒業時に限らず担任の先生が変わってしまうのが分かっている場合には、
お渡しすると喜ばれますよ。
という訳で、ぜひチューリップ風花束も作ってみて下さいませ。
材料
  • クレープペーパー(シングルとダブル、どちらでも可)
  • #20のワイヤー
  • #30のワイヤー
  • フローラテープ
  • ボンド(無くても可)
  • 花束を包む不織布
  • 飾り用リボン
  その他にハサミが必要です。
注意:私は左利きなので、画像が左利きで写っています。
右利きの場合は逆に考えて頂けるとよろしいかと。
pf201.jpg
クレープペーパーは2色用意します。
大きい方は横20〜23cm縦6〜7cm、小さい方は横10cm縦5cm程度
(大きさは正確じゃなくてもだいたいで構いません。)
pf202.jpg
小さい方のクレープペーパーに、#20のワイヤーを挟んで、
クレープペーパーをクルクルときつく巻いていきます。
ワイヤーにほんの少しボンドを付けておくと、いいかも。
pf203.jpg
クレープペーパーを最後まで巻いたら、下から5mmぐらいの所を
#30ワイヤーできつく巻き、ワイヤー同士をねじっておきます。
pf204.jpg
今度は大きい方のクレープペーパーを2重に輪にして、
その真ん中に上で作った芯を入れ、下の方にひだを入れておきます。
pf205.jpg
ひだが入った状態で、下から5mmぐらいの所に#30ワイヤーをきつく巻き、
ワイヤー同士をねじっておきます。
pf206.jpg
#30ワイヤーが隠れるようにフローラテープを巻き始め、
一番下までフローラテープを巻いておきます。
pf207.jpg
花の中に指を入れ、ワイヤーで止めた所を軽く広げるようにします。
また、上端も軽く伸ばしてウエーブが出るようにします。
pf208.jpg
上から見るとこんな感じ。
これで1本が出来上がりです。
花束にするには、30本以上あった方が見栄えがします。
今年のチューリップ風花束はこれから作るので、まだ花束になっていませんが、
とりあえず今まで作ってこのブログに載せてあるものの画像を再度載せておきます。
333763.jpg
5195759.jpg
同じ花束でも色が違うと別物になってきます。
上の花束にはグリーンでチューリップの葉っぱ状の物も作っていれました。
同系色にまとめてもいいし、バラバラでカラフルにしてもいいと思います。
よかったら作ってみて下さいね。

先生に手作りの花を渡そう その1 [はんどめいど]

前の記事にもちょっと書きましたが、今年は息子が小学校卒業で、
私は卒業対策委員をやっています。
で、卒対として、先生&職員全員にメッセージカードを渡す事にしています。
メッセージは子供達に書いて貰って、カードも手作りしました。
そのカードに添える手作りの花を今せっせと作っています。
簡単なので、作り方も載せておこうと思います。
pf112.jpg
ちなみにこんな感じのカードです。
手作りの花はペーパーフラワーのスイトピー。
材料は
  • クレープペーパー(シングルとダブルがありますがどちらでも可)
  • #30のワイヤー
  • フローラテープ(色は今回は黄緑を使いましたが、濃い緑でも)
  その他にハサミが必要です。
pf102.jpg
まず、クレープペーパーを4cmX4cmと、3cmX3cmに切ります。
2つの花で1セットにしますので、2枚ずつ切ります。
大きい方と小さい方は同じ色でも違う色でもどちらでも構いません。
pf103.jpg
画像で分かるかどうか、クレープペーパーには筋が入っています。
その筋を分断する方向で半分に折ります。
pf104.jpg
画像少し斜めにしてしまいましたが、折ったまま、画像のような形に切ります。
小さい方も同じように切ります。
pf105.jpg
小さい方を内側に重ねます。
(画像では色を変えました。全く違う色でも構わないし、同色でもOK。)
pf106.jpg
これを2つに折り、細長い方の下から5mm程度の所に、#30のワイヤーをキツく巻き、
ワイヤー同士をねじっておきます。
pf107.jpg
ワイヤーを隠すようにフローラテープを巻き始め、下まで巻きます。
今回の物はカードに挟むものなので、茎は短いですが、
花束にする場合は、#20のワイヤー(30より20の方が太い)を添えて、
巻いた方がしっかりします。
次に#30ワイヤーにフローラテープを巻いた物を準備します。
これでつるを作ります。
pf108.jpg
私は太めのとじ針を使いましたが、くぎでも目打ちでも構いません。
5回ぐらい巻き付けてそのまま針を抜きます。
pf109.jpg
すると、こんな感じのつるの出来上がり。
さて、これから仕上げです。
pf110.jpg
画像右は上で作ったままの状態です。
この花びらの縁の部分だけクレープペーパーをそっと伸ばします。
破らないように注意しながら、外側だけでなく内側の花びらも伸ばすと、
画像左のように、スイトピーっぽくなってきます。
pf111.jpg
花を2つとつるをフローラテープで巻いて1本にします。
この時2つの花の高さを揃えないで、少し上下にした方がいいです。
下まで巻いたら、1本出来上がり。
花束にする場合は、これを繰り返して何本も作ります。
pf101.jpg
束ねていないですが、クレープペーパーはこんなに色々な色があります。
水色などのあり得ない色でも大丈夫。
お世話になった先生にこんな手作りの花はいかがでしょうか?
今回はスイトピーを作りましたが、次回はチューリップの作り方を説明しますね。

タグ:手作り
はんどめいど ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。