SSブログ

息子のエプロン [親の気持ち]

息子は小学5年生。
今年から家庭科が始まりました。
裁縫道具を学校で購入し、昨日来たので、色んな物に名前付け。

でもすっかり忘れていました、調理実習もあることを。
で、明日エプロンと三角巾を持っていかなければなりません。
それも気がついたのが、午後6時過ぎ。
たしかエプロンは私が作った物があったばず、と、
あちこち探しまくって、やっと出てきたのが、コレ。


2002年の夏に作ったイー・アル・サンの親子エプロンです。

でも、2002年って2年生の時のもの。
一応、息子にエプロンをしてもらいましたが、やっぱりかなり小さめ。
とりあえず、後ろで結ぶヒモをもっと長い物に付け替えて
明日はこれでガマンしてもらう事にしました〜。

まあ明日の調理実習は、実は『お茶の入れ方』だそうなので、
コレでよしとしてもらわねば。
付けてあるイー(じんぱち)がイヤ(というか恥ずかしい)らしいが、
今回はコレでガマンしてね。
この次までにもう少し大きいサイズで作っておくから。


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PostPet

nice! 3

コメント 7

pet-blog

こんばんは。エプロンすごく可愛いです。
小学5年生くらいの男の子だと可愛い系はもう恥ずかしいのかな?
微妙なお年頃なのですね~。
by pet-blog (2006-05-11 00:22) 

ぱんだぞう

娘は、去年5年生でしたが、エプロンは学校で作りました。
もしかしたら、学校から案内があるかもしれないので、聞いてみてもいいかもしれませんよ?
だって、うちの子も最初の調理実習は「お茶のいれかた」でしたから。
( ̄∀ ̄*)イヒッ
by ぱんだぞう (2006-05-11 09:11) 

ゆっこ

マユさんへ
お褒めの言葉ありがとうございます!
もう数年前から、可愛い系はダメになっている息子です。
でも、2〜3年前までは、大の生コモモ好きで、
イベントに行く度大はしゃぎしてたんですけどねぇ。
nice!をありがとうございました!

ぱんだぞうさんへ
おお、5年生は家庭科でエプロンを作るのか〜!?
早速先生に確認してみます。
自分で作ってくれたら、こっちは手間が省けます。
お茶、うちでは全然飲まないので、
『急須』という言葉を知らなかったりする息子です。
nice!をありがとうございました!
by ゆっこ (2006-05-11 10:29) 

みさき

いいですね~、コレも!
しかもお母さんの手作りだし、こんな上手だし。
でも息子さん、やはり気恥ずかしくなる年頃?
私も慎吾ママの頃に運動会のダンス用に作ったのがもう小さいので
作ってやらにゃあと思っております(^_^;
そうそう、私も自分が五年生の時、エプロン作った記憶があります(笑)
by みさき (2006-05-11 16:20) 

ゆっこ

みさきさんへ
じんぱちがどうも恥ずかしいらしいのですが、
他にないので、文句も言わなかったです。
家庭科の教科書を見てみましたが、
ミシンは使うものの、クッションカバーとか、
ティッシュボックスカバーとかだけで、
エプロンは出ていなかったです。
一応、↑のより大きいサイズで作るべく、
今日材料を買ってきましたが、
作るのは来週以降になりそうです。(明日家庭訪問なので)
nice!をありがとうございました!
by ゆっこ (2006-05-11 23:55) 

Keiko

え~、とっても可愛いのに~~、5年生にもなるとやはりダメなのかしら・・・。おいしいお茶の入れ方、習うんですねぇ。
by Keiko (2006-05-12 16:40) 

ゆっこ

Keikoさんへ
可愛いのがダメなんだそうです。
美味しいお茶の入れ方、やってもらうの忘れてました。
明日入れてもらいますぅ。
by ゆっこ (2006-05-14 01:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

連休明けの大掃除個人情報保護とPTA ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。