SSブログ

個人情報保護とPTA [雑感]

個人情報保護法が2005年4月から施行され、
息子の通っている公立小学校でも、
・個人情報を記載した書類は中が見えないファイルに入れて提出する
・保険証のコピーは提出しない等、昨年度から変化がありました。

また、今年度からは、
クラスの緊急連絡網に関して、同意書の提出が求めらました。
(4月最終週配付、4月末提出)
電話緊急連絡網も、個人情報保護の観点から
本人の同意無く作成及び配付が出来なくなっているというのです。
同意しない人の名前及び電話番号は、
緊急連絡網に掲載もしないし、配付もしないそうです。
緊急の場合には学級担任が個別に連絡をするのだそうです。

その同意書が配られた時、
学校(や幼稚園)には連絡網は欠かせないのに、
同意しない人なんているのかなぁ?程度の事しか思わなかったのですが、
状況がややこしくなってしまいました。

学校のPTAでは、クラスの緊急連絡網以外でも、
各係(委員)の連絡網や、クラスの各役員の名簿等も作成・配付しています。
クラスの各役員は新学期早々の懇談会で決定し、
4月後半の会合でクラス役員の名簿の作成等を始めていました。
そんな時に上記の同意書が配られたので(新学期早々ではなかった)、
PTAでは,学校の対応に準じるべく、
・各係の連絡網は事前に口頭で同意を得る
・クラスの各役員の名簿から電話番号を削除する
・クラスの各役員の名簿から同意しない人の名前を削除する
・クラス役員の名簿はクラスの緊急連絡網と一緒に配付してもらう、等の
てんてこ舞いの対応に追われました。

やたらと大事な情報が流出するのも困りますが、
本当に必要な事にまで、ややこしくなって、
難しい世の中になってしまったなぁ、と改めて感じました。



PS:12日(金)に無事家庭訪問は終了しました。
  結局、その日に掃除機掛けからワックスがけまで、全部こなしたので、
  金曜はホントに疲れ切って早寝をしてしまいました。
  でも、ピカピカになってます。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

Keiko

ピカピカのお家っ!!いいですねぇ、お疲れさまでした。
でも、大変なことになりましたね、そんなことまでも・・・やらないとダメってことなのね。個人として、結構情報ダダ漏れなんですが・・・私は・・・。ヤバいですね、きっと。
by Keiko (2006-05-15 18:44) 

うさみゆき

法って、小数の弱者を守ると言う意義があると思います。

家庭の事情等でまわりには連絡先を伏せたいが
学校には子どもをやらねばならない場合、
まわりからの噂などですごくいやな思いをするんだそうです。
そういう人が気兼ねなく情報を出さずにいられる環境は
とても必要なのではないかと思うのです。

今回の法ができたおかげで多少の不便をすることも有るでしょうが、
ホントに個人情報を伏せなければならない人たちを守ることが
できることになった点は喜ばしいと思っています。
あまりピンと来ない方の方が多いでしょうけど、
当事者と関わるとホントに死活問題なのだとわかりますよ。

お友達の学校では何年も前から、前後の人の所しか
教えないそうです。
「連絡網」の機能としてはそれで充分で、
プラスアルファでお友だちを増やしたいとか、
そういうのは交流していく中で連絡先を聞くそうです。

思えばネットでもそうで、
とある掲示板で書きこみ書きこみして
有る程度気心が知れ、メールも交換したいとなると
伝言板でアドレスを教えたり、、、、。
もっと交流が深まるとオフをしたり
個人情報は自分の砦ですから、
その人なりの守り方ができるように
柔軟になってきて良かったと思っています。

そうそう、にてることで質問です。
家電だと通信料が10円でたいてい済みますよね。
携帯だと高いですよね。
次の人から携帯にお願いしますと言われた場合、
前の人の気持ちというか、何も思わず
わかりました~で済むのでしょうかね。
家電なら安いのになとか、思っちゃったりしないものですか?
by うさみゆき (2006-05-15 23:31) 

ゆっこ

Keikoさんへ
この所ぐずついた天気が続く中で、
金曜日は唯一爽やかに晴れた日だったので、
ワックスもすぐ乾いてよかったです。
もうちょっとこまめに掃除をすれば、こんなに苦労しないんでしょうが。

個人情報の取り扱いとPTA、ホントにややこしく難しいです。
でも、これでやっていくしかないので、
より良い方法を探してみます。

月うさぎさんへ
なかなか周りに連絡先を伏せたいと思っている方がいないので、
正直、ピンとこないのです。
ネットでの個人情報の守り方も理解していますが、
私が言いたかった事はちょっと違うんですよねぇ。

学校の緊急連絡網って、かなり特殊なものだと思うのです。
月うさぎさんのお友達の学校では前後の人しか教えないそうですが、
次の人に繋がらず、その次の人にもダメで、そのまた次もダメで、
などという事、よくあります。
なので、うちの学校の場合はやはり伏せたい人を除く全員が必要そうです。
本当に緊急に回す必要がある連絡は、それほど回数が多い訳ではありませんが、
それでも、やっぱり必要な事であって、
連絡先を伏せたい方には各担任が個々に連絡しなければならなくなっています。
そうじゃなくても先生は雑務が多いのに、
連絡先を伏せたい人が多ければ多いほど、先生の負担が増えるっていうのは、
いかがなものかなぁ、と。

電話料金に関しては、
家の電話に何度掛けても通じないよりは、
ケータイに掛けた方が、スムーズに連絡が繋がるので、
電話料金の事で文句を言う人は今まで私は聞いた事がないです。
それより、私の場合役員を引き受けた段階で、
電話の使用回数は格段増えてしまっています。
(普段は実家に掛けるぐらいしか使ってない)
学校やPTA関係はボランティアと思わないとやっていられません。
by ゆっこ (2006-05-16 21:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

息子のエプロン今日は母の日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。